奨学金制度
日本学生支援機構奨学金
【貸与奨学金】
第一種 (無利子) |
自宅通学 |
月額20,000円・30,000円・45,000円から選択 |
自宅外通学 |
月額20,000円・30,000円・40,000円・51,000円から選択 |
|
第二種 (有利子) |
自宅・自宅外共通 |
月額20,000円~120,000円の間で1万円単位で選択可能 |
※上記の月額の他に入学時特別増額貸与の制度があります。
【給付奨学金】
学校種・世帯の所得金額に基づく区分 |
自宅通学 |
自宅外通学 |
第Ⅰ区分 |
月額29,200円 (33,300円) |
月額66,700円 |
第Ⅱ区分 |
月額19,500円 (22,200円) |
月額44,500円 |
第Ⅲ区分 |
月額9,800円 (11,100円) |
月額22,300円 |
第Ⅳ区分 (多子世帯に限る) |
月額7,300円 (8,400円) |
月額16,700円 |
※生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要とする人で児童養護施設等から通学し、「自宅通学」扱いの人は、上表のカッコ内の金額となります。
この他、借り入れにあたっては成績要件や世帯の所得要件等がありますので、詳しくは日本学生支援機構のホームページをご覧ください。
名寄市立総合病院看護師等学資金(対象:看護学科)
卒業後に名寄市立総合病院で看護師および助産師で勤務しようとする方を対象に学資金の貸与が行われています。金額等の詳細は名寄市立総合病院のホームページをご覧ください。
北海道看護職員養成確保修学資金(対象:看護学科)
将来道内において看護職員の業務に従事しようとする方に対し、その修学に必要な資金の貸付けが行われています。金額等の詳細は北海道のホームページをご覧ください。
保育士修学資金(対象:社会保育学科)
北海道内における質の高い保育士を養成・確保することを目的とし修学資金の貸付が行われています。金額等の詳細は北海道社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
その他
・大学独自の制度はこちらをご覧ください。
・出身市町村などが運営する奨学金や民間の銀行の教育ローンの利子を市町村が補填する制度などがあります。市町村によって制度が異なりますので、詳しくは出身地またはお住まいの市町村にお問い合わせください。