トップ > 教育研究・地域貢献 > 教員総覧 > 社会福祉学科 > 堀 智久

堀 智久

氏名、所属・職位など
氏名(ふりがな) 堀 智久(ほり ともひさ)
所属・職位 保健福祉学部社会福祉学科・准教授
最終学歴 筑波大学人文社会科学研究科博士課程修了
学位 博士(社会学)
免許・資格 社会福祉士(登録番号:第148732号)、専門社会調査士(登録番号:第001728号)
連絡先 TEL:01654-2-4194(内線1309)
FAX: 01654-3-3354
E-mail: [email protected](メールを送る際には.jpgを.jpに変更して下さい)
研究室所在地: 1号館3階1309「堀研究室」
研究キーワード、主な著書・論文など
専門分野 障害者福祉、社会学(障害学)
主な担当科目 障害者福祉論ⅠⅡ、ソーシャルインクルージョン論、ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク実習指導、ソーシャルワーク実習、総合演習、卒業研究
主な研究テーマ 1.障害者運動史研究
2.インクルーシブ教育運動の歴史に関する日英比較研究
研究キーワード 障害学、障害者運動、歴史、インクルーシブ教育
主な著書・論文
(最近5年間)
1. 堀智久.臨床心理学と政治――日本臨床心理学会の1970年代を振り返る.こころの科学.日本評論社.近刊.
2.堀智久.英国障害者団体ALLFIEのインクルーシブ教育運動の思想と実践――障害の社会モデル、人権アプローチ、イマンシパトリー・ディサビリティ・リサーチ.ソシオロゴス.2022:46:33-56.
3.堀智久.「原則統合」の法制化の必要性の認識とその構想――障害児を普通学校へ・全国連絡会の1990/2000年代.立命館生存学研究.2022:6:93-103.
4. 堀智久.障害学からみた臨床心理学――1970年代における日本臨床心理学会の学会改革を手掛かりに.心の治療を再考する――臨床知と人文知の接続(臨床心理学 増刊第14号).金剛出版.2022:14:123-129.
5.堀智久.<地域の学校>へ行く/を問う――1980年代における障害児を普通学校へ・全国連絡会の運動と1970年代におけるその前史.立命館生存学研究.2019:2:269-279.
6.堀智久.「共生共育」の思想――子供問題研究会の1970年代.障害学研究.2018:13:195-220.
外部獲得資金
(最近5年間)
1. 令和3年度~6年度科学研究費補助金,基盤研究(C)(文部科学省),インクルーシブ教育運動の歴史に関する日英比較研究,研究代表者
2. 令和3年度~7年度科学研究費補助金,基盤研究(A)(文部科学省),生を辿り途を探す――身体×社会アーカイブの構築,研究代表者(立岩真也),研究分担者
3. 平成31年度~令和5年度科学研究費補助金,国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))(文部科学省),インクルージョンのための学校発展の考察――英国のインクルーシブ教育運動の視座から,研究代表者
4. 平成30年度~令和2年度科学研究費補助金 ,若手研究(文部科学省),日本の就学運動における<教育の公共性>に関する歴史社会学的研究,研究代表者
5. 平成29年度~元年度科学研究費補助金,基盤研究(B)(文部科学省),病者障害者運動史研究――生の現在までを辿り未来を構想する,研究代表者(立岩真也),研究分担者

学会活動 日本社会学会,日本社会福祉学会,障害学会,福祉社会学会,日本教育社会学会,公教育計画学会,子どもアドボカシー学会
社会貢献 社会福祉法人名寄みどりの郷評議員(平成27年度~現在)
コメント
コメント 大学生生活を思い切り楽しんでくださいね。よろしくお願いします。
お知らせ